VISON:和ヴィソン
全国高校生ガストロノミー甲子園2025
2025/08/18(月)〜
2025/08/20(水)
三重県多気町の商業リゾート施設「VISON」に、料理人を目ざす全国の強豪7校が集結!
地域が誇る豊かな食材を通じて
次世代を担う若い料理人たちが互いに高め合う3日間
地域が誇る豊かな食材と食文化の振興、そして次世代を担う料理人の育成を図るため、第2回目となる全国高校生ガストロノミー甲子園を開催いたします。
大会では、テーマ食材以外の素材は会場に来るまで明らかにされず、限られた食材を組み合わせ、選手が考える最適な組み合わせを最適な調理法で表現していただきます。
料理の味・見た目だけでなく、コストコントロール・プレゼンテーション力など、料理人として必要となるスキルを総合評価します。大会優勝チームは、美食の街“スペイン・サンセバスチャン市”で料理研修に参加!
競技だけでなく、和ヴィソン内の日本の食文化に欠かせない味噌・醤油・味醂・酢・昆布・鰹節の蔵の担当者による特別講義を通して、料理人に役立つ知識を習得していただくなど、この3日間、互いに刺激を与えあい、同じ志を持つ仲間作りの機会としていただくことを目ざします。
<審査員>
■審査委員長
日本ガストロノミー協会会長 柏原 光太郎氏
■審査委員
齋藤 章雄シェフ(しち十二候)
今村 将人シェフ(THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 賢島)
【出場校のご紹介】 ※選手名と大会への意気込みをご紹介
【昨年優勝校】 三重県立相可高校
■佐々木樹季さん(3年)
これまでの努力を大会で十分に発揮し、2連覇を目指します。
■宇井真優さん(3年)
練習の成果を本番でも発揮できるように頑張ります。
【北海道東北地区代表】 北海道三笠高等学校
■西村咲姫さん(3年)
味だけでなく、見た目や背景にあるストーリーも大切にし、多くの方の心に残る料理が作れるよう頑張ります。
■北出由奈さん(2年)
その土地の食の魅力を、料理を通してたくさんの人に伝えられるよう、自分たちの力を最大限に発揮して頑張ります。
【関東地区代表】 東京都立農業高等学校
■佐藤優笑さん(3年)
今まで高校で学んできた知識・技術を最大限料理に活かし、優勝を目指したいと思います。
■名雪陽菜さん(3年)
自分の持っているスキルを発揮し、最高の料理が作れるよう全力で取り組みます。
【北信越地区代表】 福井精華学園 啓新高等学校
■杉本湊太さん(2年)
初めての大会ですが全力で参加したいと思います。
■市谷陵賀さん(2年)
結果より何より、3日間を楽しみます!
【近畿地区代表】 学校法人淑徳学林 福知山淑徳高校
■北風瑞姫さん(3年)
三年間最後の大会を全身全霊で楽しみます。
■田畑柑菜さん(3年)
自分の力が発揮できるようにがんばります。
【中国四国地区代表】 学校法人第一原田学園 おかやま山陽高等学校
■原田一樹さん(3年)
優勝を目指すのはもちろんですが、食材本来の味や香りを大切にしたいです。料理を食べてくださる方や生産者、一緒に料理をする仲間、そして自分自身が幸せになれる「時間」と「料理」を生み出すことを目標に、全力で取り組みたいと思います。
■村上健太さん(3年)
日頃身につけた技術を活かし、さまざまな人に恩返しができるような料理を作りたいです。
【九州沖縄地区代表】 学校法人神村学園 神村学園高等部
■溝上雄大さん(3年)
昨年に引き続き、この度もガストロノミー甲子園本大会への出場が決まり、大変嬉しく、身が引き締まる思いです。前回大会では準優勝という結果に終わりました。だからこそ、今回目指すはただ一つ、「優勝」です。その目標達成のため、パートナーと共に日々練習に励み、技術と創造力を高めてきました。これまでの努力の全てをぶつけ、精一杯戦い抜きたいと思います。
■山下紗希さん(1年)
一年生としてガストロノミー甲子園に九州ブロック代表で出場できることに、喜びと身の引き締まる思いです。このガストロノミー甲子園で多くのことを学びながら、自身の技術とアイデアを存分に表現できる機会として、悔いのないように挑みたいと思います。
全国高校生ガストロノミー甲子園は、これらの企業様に応援いただております。
協賛企業
辻製油株式会社、ホクト株式会社
協力:多気町和牛部会
『全国高校生ガストロノミー甲子園』
【日 時】2025年8月18日(月)~20日(水)
※競技大会は、8/19(火)9:30~13:00
【場 所】VISON EVENT DOME(和ヴィソン)
■観覧は無料です。
【主催】全国高校生ガストロノミー甲子園実行委員会(三重テレビ放送株式会社、多気町、ヴィソン多気株式会社)
【後援】三重県、三重県教育委員会、農林水産省、スペイン・サンセバスチャン市
※記載事項は急遽変更となる場合がございます。ご了承ください。
【大会の様子は下記にてご覧いただけます】
■LIVE中継
(配信)8/19(火)9:30~14:00
三重テレビ公式サイト https://www.mietv.com/
■特別番組
生徒たちの3日間に密着した特別番組を放送
三重テレビ(放送)9月30日(火)19:00~19:55
基本情報
開催期間 |
2025/08/18(月)〜2025/08/20(水) |
---|---|
会場 |
VISON EVENT DOME(和ヴィソン) |
電話番号 |
0598-39-3190 |