本草湯
HONZO Spa
三重県多気郡多気町ヴィソン672番1 本草湯1
本草湯・ショップ・カフェ
VISON:本草エリア

三重大学とロート製薬株式会社が連携し薬草湯のレシピを開発。施設内や周辺の薬草畑の薬草を活用し、季節ごとに様々な湯を提供します。カフェではお風呂上りのお客様に向けたオリジナルドリンクを、お土産SHOPでは辻󠄀口シェフの商品のほか、オリジナルシャンプーなどのアメニティ類も販売しています。

水鏡の湯(外湯)
青い空と豊かな木々の緑が映える水盤を備えた水鏡の湯。
外湯は「コメヌカとショウガ」の薬草湯です。
本草湯の「光陰の湯」、「水鏡の湯」は毎日男女が入れ替わります。

水鏡の湯(内湯)
手前から「七十二候の湯」、「薬草湯」。
「立春」や「冬至」といった季節を表す二十四節を、さらに細かく分類した「七十二侯」。およそ5日ごとに、ほんのわずかずつ変わりゆく季節を湯で表現するのが「七十二侯の湯」です。

光陰の湯(外湯)
日々変わっていく多気の木々を眺めながら、夜には夜の、雨には雨の景色を見せる「光陰の湯」で、光の演出をお楽しみください。

光陰の湯(内湯)
手前から「七十二候の湯」、「薬草湯」。
「薬草湯」は、古来より親しまれてきたヨモギのほか、三重の恵みがつまった温州ミカンの皮やビワの葉などを調合した湯。季節の気を感じ、心身の調和を整える湯。
「薬草湯」を自宅で楽しめる「本草湯 Harbal bath」は、本草湯のショップ、またはオンラインショップ「>> 本草湯 商品一覧」にてお買い求めいただけます。

入浴料
大人(中学生以上)800円
小人(3歳~小学生まで)400円 / 3歳未満は無料
※おむつをご使用のお客様に関しましては、衛生を保つため浴槽での入浴をご遠慮頂いております。お子様にはベビーバスをご用意しておりますので、シャワーからのお湯を利用してご入浴頂けます。
◆ お子様の混浴は120cm以下もしくは7歳未満までとさせていただきます。
◆ 反社会的勢力並びにその関係者とみなされる方、入れ墨(タトゥー)及び、泥酔の方はご入館を固くお断りいたします。
【障がい者手帳をお持ちの方】
ご提示により入浴料を半額とさせていただきます。 他の優待や割引券との併用は受け付けておりません。
【備考】
タオル(レンタル) 100円
バスタオル(レンタル)200円
基礎化粧セット 250円
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ドライヤー備え付けあり。
※お客様のご持参可。
【本草サウナ】

SAUNA TOWN [サウナタウン] プロデュース
サウナをブームで終わらせず、「この先も老若男女に愛される“カルチャー”にしたい」という思いからスタートした「サウナのない場所に、サウナのある街を立ち上げる」プロジェクト。これまで東京を中心に多くのサウナイベントをプロデュース。

本場フィンランド製の大型薪ストーブ
電気ストーブとは違った、薪火ならではの柔らかな熱が肌にゆっくりと浸透し、優しく温まることができます。炎が空気の循環を起こすため、自然の喚気扇効果が発揮され、サウナ室内は常に新鮮な空気で保たれ息苦しさを感じにくくなっております。

本草研究所の薬草をロウリュ水に
「三重大学」と「ロート製薬株式会社」が取り組む本草研究所。サウナのロウリュ水には、本草研究所の薬草を活用しています。ロウリュをするたびに、サウナ内には薬草の香りが充満。木や草花など、自然にあるものを薬としてきた、本草の知見を活かした薬草サウナを、ぜひ深呼吸しながら楽しんでください。

本格薪ストーブと薬草ロウリュ。
優しい熱を肌で感じ、薬草の香りで内から整う体験をご堪能ください。
【利用料金】
大人(中学生以上)1,000円
※ ご利用は中学生以上とさせていただきます。
【利用時間】
10:00~21:00
【本草湯カフェ】

果実と米麹の発酵ドリンク 550円(税込)
季節によって果実の変わる、水を一滴も使わずに果実のおいしさを堪能できる、お風呂上りにもオススメのスッキリとしたドリンク。

みりんと薬草のクラフトコーラ 550円(税込)
「美醂 VIRIN de ISE」で仕込まれた本みりんと「本草研究所RINNE」の薬草、スパイスをブレンドした本草湯カフェのコーラは、白砂糖を使用しないこだわりの逸品。
濃縮コーラにレモンを添えた爽やかなクラフトコーラです。
【VISONの車中泊】
温浴施設「本草湯」駐車場の一角に有料の車中泊エリアを設けております。
VISONでのお食事、お買い物などお車での移動をしていただけます。
お風呂は本草湯、お食事はVISON内の飲食店をぜひご利用ください。
【利用料金】
1泊 3,000円 / 1台
お申し込みいただいた日からお帰りになる日までの2日間は、VISONの駐車場料金が無料となります。
※駐車場精算機でのお手続きは必要ありません。
※本草湯ご入浴料金は別途必要となります。
【 ご予約 】
ご予約は「VISONオンラインショップ」より承ります。
※VISON ONLINE SHOPでの予約は前日までとなります。
※当日予約は、本草湯のフロントに直接お越しいただき、「車中泊」利用をお申し出ください。
車中泊のスペースは十分に確保しております。お電話でのご予約は承っておりませんので、予めご了承ください。
【 受付 】
6:00~24:00までの間に「本草湯」フロントへご来店ください。
【 受付時に必要なもの 】
「本草湯」のフロントに「車中泊」利用のお申し出をいただき、 免許証とお車のナンバー情報をお伝えください。
【温浴施設】
「本草湯」 利用時間6:00 ~ 24:00
料金:大人(中学生以上)800円 小人(3歳~小学生)400円
※3歳未満は無料
【注意事項】
・駐車場内での火気の使用は固く禁止いたします。
・ゴミはご自身でお持ち帰りください。
・ホテル宿泊者専用駐車場は使用できませんので、所定の場所でお楽しみください。
・トイレについては本草湯閉店の24時までは館内トイレ。 もしくは、24時間利用可能な本草研究所のトイレをご利用いただけます。
【本草湯内の店舗】

「腕・舌・遊び心」をモットーに繰り広げる日本料理店
日本一予約の取れない日本料理店で知られる「賛否両論」のマスター笠原氏の思いがつまったお食事処
笠庵 賛否両論

「湯を浴びる」。新しい温浴習慣
30種を超える良質な天然ミネラルが豊富に含まれたミストに全身が包まれることで、自らの代謝の力で心地よい発汗を
ミネラルミスト浴 Le Furo

いのちを輝かすVISONからメディカル・リトリート 初コラボ企画登場
東京を拠点とする予防医療クリニック「BIO CLINIC(ビオ クリニック)表参道」と共に、メディカル・リトリート・プログラムを期間限定でご提供いたします。
【期間】2023年7月18日(火)~ 9月30日(土)
詳細はこちら
基本情報
エリア |
本草エリア |
---|---|
カテゴリ |
本草湯・ショップ・カフェ |
所在地 |
|
電話番号 |
|
営業時間 |
入浴:6:00~24:00 |
定休日 |
年中無休 |
SNS |
|
入浴料 |
大人(中学生以上)800円
※ おむつをご使用のお客様に関しましては、衛生を保つため浴槽での入浴をご遠慮頂いております。 お子様にはベビーバスをご用意しておりますので、シャワーからのお湯を利用してご入浴頂けます。 |
レンタル用品 |
|
ご利用上の注意 |
◆ お子様の混浴は120cm以下もしくは7歳未満までとさせていただきます。 |
お子様向けサービス |
|
テイクアウト |
|