VISONで過ごす特別な秋 | VISON Beautiful Village in TAKI

VISONに今年も特別な秋がやってきました。
食欲、芸術、運動、知識...様々な「秋」をテーマに、心に残る体験をご用意しています。
緑豊かな自然に囲まれたリゾートで、日常を忘れて贅沢な時間をお過ごしください。

紅葉リースのイラスト画像
GOURMET

グルメ

食欲の秋!
VISONの究極グルメ

限定イベントを楽しむ!

和ヴィソン

第三回世界料理学会 in VISON

“大切に残していきたい”日本の伝統的な食文化や食材、本来の暮らしの記憶、自然の力のすばらしさ。これらを一度に体感できるVISONを舞台に、一流の料理人たちが「食」について語り合います。食の世界情勢や自身の料理感、技術論、これからの飲食業界についてなど、どんなテーマが語られるかは当日までのお楽しみ。料理人だけでなく、料理に関心のある全ての方がご参加いただけます。

世界料理学会の集合写真
日 時
11月11日(火)
9:00受付 / 9:30開場 /
10:00開会 / 16:30閉会
※スケジュールは変更になる可能性がございます。
会 場
和ヴィソン
定 員
300名(着席)
料 金
一般3,500円、
学生3,000円
チケット
①電話予約: 0598-39-3330
(VISONオンラインショップ)
②チケット販売サイト: 準備中

たき松阪肉牛まつり in VISON (多気町肉牛共進会)

たき松阪肉牛まつりのイメージ写真

日本を代表する三大和牛のひとつ「松阪牛」の品評会、せり市をVISONで開催。なかなか触れ合う機会のない生の迫力を、ぜひこの機会にご体験ください。その他、ご家族で楽しめるイベントも企画中!

日 時
11月15日(土) ※予定
9:30~12:00(品評会・表彰式)
13:00~(せり市)
会 場
VISON旅籠駐車場前広場
イベント
詳細確定次第、公開いたします。

VISONの秋を食べ歩く!

ワンハンドで手軽に楽しむ
「丼(DON)VISON」

丼VISONのリーフレット写真

期間:9月13日(土)~11月30日(日)

VISON内10店舗が趣向を凝らした、伊勢えびや松阪牛、伊勢鶏、伊勢まだいなど、三重の食材を存分に活かしたお手頃価格の丼メニューが登場!ワンハンドで食べ歩きも楽しめる、味覚の秋おすすめのイベントです。

スタンプラリーも開催!

対象の丼1点購入につき1スタンプを進呈。ステップアップ方式で、スタンプ数に応じて豪華景品をプレゼント!コンプリート(10丼達成)で、オリジナルカトラリーセット(天然素材使用・VISONネーム入り)とVISONギフト券2,000円分がもらえます。

人気の「おむすヴィソン 」

Coming Soon...お楽しみに!

マルシェヴィソンで
秋の味覚を持ち帰り!

マルシェヴィソンの内観写真

秋の恵みと三重の味覚をご自宅で!

「マルシェ ヴィソン」には、
三重県内の生産者が丹精込めて育てたこだわりの野菜や果物が勢ぞろい!
VISON内のレストランシェフたちも実際に買い付けに来るような「とびっきりの鮮度」にこだわった高品質でおいしい農産物を、どなたでもご購入いただけます。

    伊勢芋のイメージ写真
    伊勢芋

    三重が誇るブランド芋。
    とろろ芋の中でも最高級品!

    前川次郎柿のイメージ写真
    前川次郎柿

    甘柿の最高級品として知られる、多気町の次郎柿。

    ぶどうのイメージ写真
    ぶどう

    ほどよい酸味の後に立ちあがる、何とも言えない甘み。みずみずしくジューシー。

紅葉リースのイラスト画像
ACTIVITY

アクティビティ

体験の秋!
VISONのアクティビティ

ワークショップを楽しむ!

ワークショップ場所の内観イメージ写真

和草茶のカフェと心地よい暮らしにまつわる品を集めた“本草研究所RINNE”では、【Herb Laboratory】と題した、様々なワークショップを開催しております。心地よい空間で、ゆったりと体験するお時間をお楽しみください。

会 場
本草研究所RINNE
電 話
080-8089-1718
営業時間
10:00~17:00 (木曜定休)
ワークショップ場所の外観写真
サンセバスチャン通り

電動キックスクーターを
体験!

スマートモビリティとして注目を集める電動キックスクーターを、VISONでご体験いただけます。
夕焼けや朝霧など、ご滞在中にも刻々と表情を変える美しいVISONの風景をキックスクーターでお楽しみください。

電動キックスクーター利用者の写真
料 金
30分 1,500円 /
1時間 2,000円
対象年齢
16歳以上65歳未満
(18歳未満は保護者の同意とサインが必要です)
※免許証は不要ですが、身分証明書をご持参ください。
※公道を走行するため16歳未満の方はご利用いただけません。
会場
rafモビリティ
電 話
0598-67-8400
営業時間
11:00~17:00
(最終受付16:00)
火・水曜定休
※不定休 : 雨天/荒天/メンテナンス
アトリエ ヴィソン

超軽量電動バイクで
施設内を回遊!

世界初 ! 超軽量電動バイクFuture mobility “GOGO!”(EV3輪バイク・アシスト自転車)のレンタルサービスです。専用アプリをダウンロードし無人でらくらくレンタル出来ます。VISON内のお好きなポートから乗り出しお好きなポートへの返却が可能なため、施設内を回遊する手段としても最適なモビリティを是非お試しください。

電動バイクのイメージ写真
料 金
EV3輪バイク・アシスト自転車
  • 1時間

    1,500円

  • 3時間

    3,000円

  • 半日プラン
    (6時間)

    4,500円

  • 宿泊プラン
    (24時間)

    5,500円

  • 延長

    200円/10分

会 場
Future Mobility
電 話
0570-783-775
(GOGOサポートセンター)
スマートICエリア

大人も子供も笑顔になる
バギーに乗車!

アフターコロナ時代に世界が注目するアドベンチャーツーリズムとして、大人も子供も誰もが笑顔になるバギー体験!アメリカNo.1のバギーメーカーPOLARIS(ポラリス)のRZR200に乗車できます。ぜひ、バギーに乗ってワクワクしてみてください。

バギー体験のイメージ写真
会 場
ホワイトハウスヴィレッジ・バギーパーク
電 話
070-1353-2335
営業時間
9:30~17:00
(当日枠最終受付16:00)
水曜定休
注意事項
バギーご乗車時は土や泥により着衣の汚れが予想されます。汚れてもいい着衣でご乗車ください。
ご予約はこちら

※前日・当日ご予約はお電話にてお願いします。

農園エリア

オーガニック野菜収穫&
農園散歩ツアー!

VISON内にある持続可能なオーガニック農園にて、畑や野菜のタメになる話を聞きつつ旬のお野菜を収穫。収穫したお野菜をそのままお持ち帰りできる体験プログラムです。雄大な自然を感じる農園エリアで、ゆっくりと流れる時間をお楽しみください。

野菜収穫のイメージ写真

主な収穫野菜

人参、カブ、大根、水菜、からし菜、ルッコラなど
※収穫野菜は季節、状況により変わります。

料 金
1,500円/名
※未就学児は無料
定 員
10名まで/回
会 場
NOUNIYELL
電 話
0598-67-8299
開催時間
毎日開催
①10:00~11:00
②15:00~16:00
紅葉リースのイラスト画像
ART

アート

感性の秋!
暮らしを彩るアート

アトリエ ヴィソン

食の道具を
アートとして展示

陶芸家・造形作家の内田鋼一がプロデュースする、食をテーマにしたミュージアム。“料理の道具”を切り口に、国内外からセレクト。普段使いできる機能美に優れた道具を展示販売しています。併設されるミュージアムショップでは、現代の職人が手がけた上質な調理道具や機能美あふれるキッチンツールなどを展示販売。「食」を通して施設の文化的な要素を発信し、VISONのフラッグシップの役割を担います。

料 金
800円
※ミュージアムショップでご利用いただける800円分のお買い物チケット付き
会場
KATACHI museum/museum shop
電 話
0598-67-0725
営業時間
10:00~17:00 (水曜定休)
建物の外観写真
内観写真
アトリエ ヴィソン

白い空間で
上質な白いモノを愛でる!

緑の中に佇む白くて小さな小屋は、「白」をコンセプトにしたギャラリー&ショップ。柔らかで清潔感のある白い空間で、定期的に様々なジャンルのアーティストや作家の個展や企画展を開催するほか、アーティストの作品やプロダクト商品、アンティークやヴィンテージの器など上質な白いモノを紹介します。

会場
Gallery 泛白 uhaku
営業時間
10:00~17:00 (木曜定休)
建物の外観写真
内観写真
サンセバスチャン通り

ミナ ペルホネン
美しいデザインを堪能!

内観写真

手作業の図案によるオリジナルデザインのテキスタイルを中心に、ファッションやインテリアなど日常に寄り添うデザイン活動を行っているミナ ペルホネンのミュージアムとショップ。ミュージアムでは原画やプロダクトと共にものづくりの過程や背景、デザインに込められた想いなどをご覧いただき、ショップでは服や小物から家具に至るまで、暮らしを彩るアイテムが揃います。

料 金
(ミュージアム入場料)800円
※ミュージアムショップでご利用いただける800円分のお買い物チケット付き
会 場
minä perhonen museum /
minä perhonen museum shop
電 話
0598-67-6467
注意事項
10:00~18:00
(ミュージアム入館は閉館の30分前迄)
サンセバスチャン通り

丁寧な日々の暮らしで
豊かさを実感!

内観写真

奈良を拠点に、ていねいな日々の暮らしを提案する、カフェと雑貨の店「くるみの木」。手仕事の美しさやあたたかさ、自然素材に毎日ふれる健やかさ、用と美を兼ね備えたデザインの使いやすさ、そして、良いものを長く使う大切さを、さらに楽しく、もっと身近に体感していただけるショップです。

会場
くるみの木 暮らしの参考室
電 話
0598-67-7828
営業時間
10:00~16:00 (火曜定休)
pagetop